美浜町
里海ようちえん
月1開催 完全預かり型保育
ぐっとくる原体験を!
子どもたちにぐっとくる原体験を!を合言葉に、海や里山で思いっきり遊び、地元で採れた食材を食べる!知多半島美浜町の大自然が園舎のようちえんです。
ぐっとくる海体験
SUPインストラクターやヨットオーナーの協力のもと、海水浴とはちがう海遊びができます。
また、自分の身を自分で守る力を身につけて欲しく、ライフセーバーによる安全講習を開催予定です。
活動拠点:noma-base-studio
活動拠点:seagull yacht club
ぐっとくる里山体験
子どもたちが自由に走り回っていい里山があります。小さな虫たちや、食べれる野草や、木のみなど、ワクワクする里山遊びができます。
農家さんの協力のもと、畑や田んぼの体験もします。
活動拠点:HAPPY BABY FARM
ぐっとくる食体験
知多半島は発酵文化が盛んです。本年度は、身近な発酵食品「味噌」を作ることを体験します。また、包丁や火を使った料理にも挑戦します。
自分たちで一から作ったものをみんなで食べる美味しさ・楽しさを感じてほしいと思ってます。
協力:知多半島発酵料理研究家・塩谷明代(forest table)
key word
幼少期の原体験はきっと将来に繋がっている
大人がやらせたいこと<その子の気持ち
自然の中でのあそびが感性を広げる
ドキドキすることもなんでも挑戦
●対象年齢 3〜5歳
●料金 7,500円(3回利用で実質1回あたり6,500円)
●時間 9:30〜14:30
●各回10名まで
ご予約・お問い合わせはLINE@からお願いします。
よくある質問
親は見学してはいけませんか?
親がいる子・いない子の差がないように、見学なしで行います。その間に、パパママには知多半島の観光や美味しいところをゆっくり回っていただいてもいいなあと思っています。
どのようなスタッフ体制ですか?
子ども2〜3人に1人のスタッフがつくような体制で行います。
チームについてはこちらから
美浜町まちづくりエンジョイぷらんについて
2021年、美浜町の助成を受け、会を発足することができました。
構成員で神奈川県逗子で認可外保育園「うみのこ」を運営されている一般社団法人そっかさんに視察に伺いました。また、公益財団法人日本ライフセービング協会の主催するウォーターセーフティ講習を受講し、海の安全意識について高めました。
プレイベントを開催し、26名お子さまに参加してもらいました。当日の様子、子どもたちの表情、保護者の方のご意見などを踏まえ、本年度の開催につなげることができました。
美浜町、並びに期待を寄せてプレイベントにご参加頂いた皆様に感謝申し上げます。